嫁を迎えるまで淡々と

レーシックで人生詰んだまま40代に突入した記録

ブログの背景色が白背景で黒文字は殺人級の組み合わせだよって訴えたい

先日不幸なことにASUSのサブPCがWindows Updateで色々と駄目になり初期化することになった染井ですこんばんは。おのれゲイツ。

サブPCなので初期化することは別段困らないのだけど、初期設定中の画面が殺人的な輝度で死にかけました。

死ぬ。(眼が

死んだ。(眼があああ

「白背景」×「黒文字」=SHINE!!

他所のブログを読んでいて切実に切実に思う

(゚Д゚) 白背景に黒文字は禁止にしよ?

SHINE

マジでフォントサイズを強調するくらい訴えたいくらいまぶしいです。

特に白背景(#fff)と黒文字(#000)の破壊力。

これはまじでやばい。

この組み合わせのWebサイトは可及的速やかにこの世から存在をなくすべきと思っているのですが、世のいろんなブログサービスのデフォルトはその色調設定なのが多くて、いったいどういうことだってばよ?と叫びたくなります。

まあ、レーシック以降の後遺症で室内灯ですら糞眩しい俺だから、一般の方に比べて光に糞弱いというのも大きいというのは理解しています。

それは分かる。超分かる。分かってる。

でも、それを承知で書くけど、すでに訴えてるように「白背景」に「黒文字」のWebサイト。

あれはマジでヤバイのよ。(二度目

光が脳髄まで突き刺さる。あれは兵器。武器。うっかり会社PCで調べ物を検索したときに出会おうものなら


( ゚д゚) マジSHINE


ってなる。しかも。しかもだ。ソースを確認したら

他のCSSを弄っているのに「文字#000(黒)」「背景#fff(白)」とわざわざ色指定している。



(# ゚Д゚) マジSHINE…ッ!!



なんなのこのサイレントキラーカラフル調整?

検索で辿り着いた俺の眼球を燃やすのが趣味なの?サーチ・アンド・デストロイ?サーチ・アンド・デストローイ?

あ、先程から連呼してる「SHINE!」の読み方はシャインです。シャイン。他の読み方なんてありませんからね?他の読み方なんてこの世に存在しないからね。シャインとしか読めないね。

あーマジSHINE!!

この組み合わせで読者を逃している可能性も?

ええとね。普段から呪詛を撒き散らしてる俺のような闇属性人間だから光攻撃はマジでクリティカルなだけじゃないの?って茶化したい人がいるだろうとは思います。でもシャンシャンって終わる問題じゃないと思うのよ。この問題。

見たくないなら見るなではなく、読みたいのに、読めない。見たいのに、見れない。

こういう人が自分以外にもいるかもしれないじゃないですか?

仕事で、プライベートで、暇つぶしで、目的があって開かれたページなのに、最後まで読んでると眼がやられてしまって途中でブラウザを閉じる可能性もあるかもしれない。せっかく来てくれたのに目的物に辿り着く前に途中でくたばるの。まるで道に毒薔薇が敷き詰められている双魚宮への道よ。ロイヤルデモンローズだよ

急に聖闘士星矢の話なんてしても誰もわかりませんかそうですか。ところで、あのときマリンさんどこから来たんだっけ。そもそもあのマスクでなんで毒を防げんだっけ。

毒薔薇

毒薔薇

うん、俺も思いつきでタイピングし過ぎだと思う。ごめんなさい。聖闘士星矢のことは忘れて下さい。はい次。

#F2F2F2 や #F4F5F7 ぐらいの背景色だと嬉しい

んじゃ、お前の合う背景色はなんだよって問への回答です。ご査収ください。

  • #F2F2F2
  • #F4F5F7

これぐらいの背景色に指定をしてあると「俺は」助かります。俺はね。

実際問題として白背景を長時間眺めているとしばらく目を閉じていても何かが光り続けていて、視神経フル稼働してるなーと感じるのですが、やっぱり他の方は感じないのですかね?

試しに暗闇でPCなりスマホなり照らしてみると、びっくりするくらい明るいのに気づきます。それを網膜は毎日のように受け止めています。

(゚Д゚) マジSHINE!!

って、なるのは本当に俺だけですかね?

もはやこのフレーズを使いたいだけとは言えない…

なんで白背景黒文字の組み合わせを採用するのか?

自分はこのブログを始めた時点でCSSをいじってすぐに背景色は変更しています。

以前のも確か白色ではなかった気がします。多分。

なのでレーシック以前でも眩しいと感じてたのだと思う。だとしたら他の人はなぜそんな自分にとっては光撃色な組み合わせを採用するのか不思議。

  1. 初期設定がそうなっていて眩しさも感じてる。でも変更のやり方がわからない。放置せざるを得ない。
  2. 初期設定がそうなっていた。でも自身は眩しさを感じない。だから変える理由なんてない。そりゃ放置する。
  3. 眩しいと感じてる。でも白色がクリーンな印象を与えると判断してあえて変えてない。マジSHINE
  4. 以前、「黒背景」「白文字」のテキストサイトをやっていてその反動でもう白背景しか愛せない。
  5. 確認用ブラウザが色調補正してあって気づいてない。気づいていても自分は問題ないからと放置。

思いつくまま書いてみました。多分2の人が多いのかなあ?

世の中にはサングラスだけでなくPC作業用のブルーライトレンズやそれ以外にも眩しさ軽減目的の遮光レンズなど商品が求められる程度に経済需要が潜在的にあるようだし、少しでもリピーターを確保したいとやる気のあるところはWeb上で対策が取れるならやってみてもいいんじゃないのって思うの。

例えばjavaScriptで別配色を提供させるとかなんかあるじゃろ。知らんけど。

PCブラウザディスプレイの対策

投げっぱなしジャーマンもなんなので…

自分の対策としてはブラウザがGoogle Chromeということもあり下記の拡張機能を入れてやんわり色補正をして眩しさ軽減をしています。

おかげで大体常時グレー画面になってて非常に助かっております。同様に眩しさに苦慮している方がいましたら参考にどうぞ。

chrome.google.com

あとはユーザースタイルシートを組むのも定番ですが適応しないサイトもあって自分は辞めてしまいました。

まとめ的な何か

以上、俺のために対策しろとまでは言わんけど、対策されると少なくとも俺みたいな人は喜ぶよ!な雄叫びでした。

実際どれくらいの人が眩しさを感じてるのでしょう。冒頭にも書いたようにレーシック以降の自力色調整がガバガバだからかなりの少数派意見なのかもしれない。

まあ興味がある人は自分のところの読者でアンケでもして対策してみればいいです。更新ネタにもなるでしょうし、よろしければご検討下さいませ。

ところでサングラスで検索したら出てきた商品なのですが

なんでサングラスの宣伝でこのおじさんは脱いでるんですかね…この需要どこだよ。

オチ(ただのうっかり)

スマホ画面

あ、あ…?

スマホのことを忘れてた…*1

*1:後日、ブログデザインをPCとパソコンで同じのレスポンシブデザインにしました。