嫁を迎えるまで淡々と

レーシックで人生詰んだまま40代に突入した記録

我が名は最新の若者言葉に乗り遅れたおじさん!!

若者言葉

乗るしかない。このビックウェーブに。

昭和、平成、令和と時代を駆け抜ける染井ですこんばんは。

先日、高校生達とキャッキャッウフフと絡む機会がありました。知ってますか?新高校生って平成15年生まれなんですよ。

そして、彼・彼女達も今年の春から高校生なんですよ…時の流れが早すぎません?

で、会話がてらに最近の流行り言葉を聞いていましたら

( ゚д゚) …え?もうこれ廃れたの?

と時代の波に完全に乗れてないのを自覚した。めっちゃした。

そのため読者の皆様に啓蒙がてらに「若者、この言葉もう使わないってよ!」と死語らしいワードの布教供養しておきます。

さすが若者、新語や流行りの新陳代謝も超絶に早かったです。

ではご覧あれー

ンゴ

例「今日は仕事先でヘマやっちまったンゴー」

語尾に付けて使うネットスラング。

元ネタはプロ野球選手の名前「ドミンゴ」投手より。なんでも実況ジュピター(略:なんJ)が発祥。

言葉が生まれた経緯として、ドミンゴが大事な場面で逆転負けを喫することが多く、そのたびに「なんJ」では「ドミンゴwwww」や「ドミンゴ~!」のコメントの書き込みが多発。それを縮めた「ンゴ~!」で失態を表す意味でネットを中心に広まり、以降は、若者の間で広まった模様。

ただし若者的には言葉の意味は特に気にしておらず「ンゴー」とつけていただけらしい。

が、もうこの言葉と使うのは社会人のおっさんだけのようで

「『~ンゴ』なんて使うのはゴリラだけっすよ。やばいっすよ」

という説明。

なんだよゴリラって。まずその説明がおじさんには分からないよ!?

なう

Twitterで流行った言葉。

本来の意味は「now=なう=今」となるのだが、「今~~している」として使われていた記憶。

「もう使う同級生なんていないですよ」

と言われた。いや、まだこれ使ってません?え?ほんとに使ってないの?どうなの若者?

例:「ディズニーなう」「彼氏とデートなう」

春はあげぽよ

元ネタは清少納言の「春はあけぼの」でお馴染みの枕草子。

この名著のフレーズに2010年ごろに女子高生の間で流行ったテンションを上げる意味の言葉「あげぽよ」が合体。「春になるとテンション上がるよねー」を可愛らしく表現した。

アニメ「金色モザイク」で放映され、その愛くるしさで一部界隈で局所的に流行。あ、はい、自分の半径2mだけでメッチャ流行りました。いとあはれ。いとをかし。

例:「春はあげぽよ~、段々と白くなる山の端らへんがメッチャ明るくなって、紫の雲が細く風に流されるのウケる。マジパねぇ」

ええ、例も何も自分の周りだけの局所バブルのため捏造です。

スルー推奨納言。

激おこプンプン丸

例「え?おこなの?」「わたし、いま『おこ』だからね!」

元は怒りの感情をあらわす「おこ」の派生語

  1. おこ
  2. 激おこ
  3. 激おこぷんぷん丸
  4. ムカ着火ファイアー
  5. カム着火インフェルノ



このように怒りの度合いを現していた言葉。

おそらくSNS上で使われた。理由としては同調圧力がはんぱない空間のため怒っている、けれど場の雰囲気を壊したくないというナイーブな若者感情から発生したと考えられる。

少しでも丸い表現で伝えようとした努力の結果と思われるが、ネタとして消化されるのもまた時代。

そのためシンプルな「おこ」「激おこ」はまだ使う人がいるらしい

が、さすがに「激おこぷんぷん丸」となるとネタになりすぎて廃れたのだとか。「ムカ着火ファイアー」になると原型もないため使ってる人を見たことすらないとのこと。

まあ、これは分かりみ(少しでも若者言葉を使うおじさんの図

まとめ:若者の流行り廃りのスピードがヤバイ

女子大生ヤバイ語辞典

女子大生ヤバイ語辞典

n=10程度の高校生による言葉の流行調査でした

言葉の移り変わりのスピードには驚かされます。個人的には「なう」を使わないのにびっくり。まじテンションさげぽよです。(そういうところだぞ

あと、帰り際についでに流行り言葉をなにか1つ教えて?って頼んで教えてもらいました

知ってますか?「なうしか」って言葉?

「なう」+「しかない」=「なうしか」

つまり「いまやるしかない」という意味らしいです。

うん?それは「今でしょ!!」を言い換えただけでは?と思ったのですが、若者の間ではダジャレというか言い換えや替え歌が流行るのは常なので、そういうものなのかもしれません。

いや、めんどくせーなこのおっさんと適当に教えられただけかもしれませんが。嘘だと悲しいので実態は調べておりません。おっちゃんは純粋なんや。若者を信じないで何がおっちゃんやねん。

以上でーす

関連リンク

なんとなくSNS環境で使える言葉が今後も流行るのかなー?長文テンプレは過去の遺産となるのでしょうね。

somei2012.hatenablog.com