嫁を迎えるまで淡々と

レーシックで人生詰んだまま40代に突入した記録

築35年の中古住宅に住んで感じる不便なこと。購入後一ヶ月編。

築35年の中古住宅に引っ越ししてやっと落ち着いてきた染井ですこんばんは。

仕事終わりに近所を自転車徘徊して道路状況の確認をしたり、交番や郵便局の場所を覚えたり、食材が安いスーパーや使えるクレジットカード等のキャッシュレス決済が仕える店舗を覗いてみたりちまちまとやるのはなかなか疲れました。

ので、一ヶ月過ぎてちょうどよいので現状の感情を自分のために整理しておきます。

ええ、俺は読者のためにブログを書くというよりも、壁に向かって喋るのが好きなだけ。そして、良いことの整理より不便なことを先にまとめるあたり自分のひねくれた性格がわかりそりゃこの年齢になっても独身なのは至極んがんぐ。

んじゃ!いっくよー!!

築35年中古住宅に住み始めて感じる不便なこと

階段の角度が急すぎる

すでに二階へ登るのが億劫なこの頃です。購入時点できついと感じていました。

そして、いざ住んで見るとやっぱり二階への階段が軽いトレーニングでした。角度おかしいわやっぱ。

f:id:somei2012:20191016075557j:plain
深淵を覗くとき深淵もまたなんたらって落差

実家の階段に比べると一段一段の高さがあり、上りはまだよいのですが、降りるときに手すり必須。手すりがついていてよかったというか、手すりがないときついというか。図面を見ると上棟時には手すりがなかったので、後から前住民が付けてくれてたんでしょう。そら付けるわ!と思いますが。

定年世代が2階を使わなくなるのを早くも実感。でも放置は湿気を貯める。そのため、2階で寝ることにして無理やり使ってます。

トイレが1階にしかない

上記の関連。

昔の家あるある。トイレは1つしかない問題。

例え住民が自分ひとりで誰かとトイレの取り合いに発展しないにしても、2階から1階へ降りるのがまあ面倒くさい。しかも階段が急な作りときた。日中は明るいから足元見えて良いけど、夜トイレに行きたくなったときがなかなかしんどいです。足元問題と寝起きにライトが眩しい問題。

アイリスオーヤマ 屋内 LED センサーライト 昼白色 乾電池式 ウォールタイプ BSL40WN-W

アイリスオーヤマ 屋内 LED センサーライト 昼白色 乾電池式 ウォールタイプ BSL40WN-W

階段なんて通路だし1W程度の光量あればでええよね。追加で人感センサーライト買うか。

それか、もう二階におまる…いや、もうペットボトル置くか。うん、何も解決してない。

電気コンセントの謎配置

例えばリビングに4箇所コンセントがあるんです。

わあ!便利!!って思いたいじゃないですか。

  1. 入ってドアを開けてすぐ:テレビ用?掃除機用?
  2. 和室の入り口通路の真横:一番の謎
  3. 窓際2m位置:エアコン用かな
  4. エアコン下の壁側:テレビ用?

( ゚д゚) 使いずれぇ…

特に1と2の設置場所に匠のセンスが光ります。そこに電源を刺したら邪魔でしょうが。

土壁にあけたエアコン穴回りにヒビ

以前にも書きましたが2階の和室部屋が土壁なのです。

前住民がエアコンを通した跡がありますが、最初からなのか経年劣化なのかダクト穴の周辺にめっちゃひび。よく見ると木工ボンドみたいな半透明なゲルで補強されておりました。ぷにぷに。こりゃ気密性云々の前に地震来たら壁面全崩壊待ったなし。

2階にもエアコン設置したくなったらどうしようかなあ。窓用エアコンも検討しますか。

浴室入り口の扉がトイレの扉と干渉する

ぶつかるのなんて図面に書いた段階でわかると思うの。

  1. 扉を押し込む
  2. 扉を引く
  3. 扉を直角に設置する

和式トイレは小上がりがあるから扉を引いて開けるしかない。だから浴室入り口を引き戸にするか、同じように引くと扉同士でぶつかることはないのだけど、なぜにこうなってるのか。これがさっぱりわからない。

住んでるのは自分一人だから扉がぶつかる相手はいないけども、同居人いたら絶対に「どうぞどうぞ」が発生するのが予測される。

部屋が余る。

( ゚д゚) すでに二部屋を持て余す

なんだかんだで食堂(図面にはこう書いてある)の利用時間が長い。

ここに布団を敷いてワンルーム的な使い方をしたほうが生活動線的に便利なのでは?いっそ、トイレの前に布団敷いて何が問題あるのか?って思い始めております。誰か止めろ。

各部屋を倉庫にしようにもすでに余ってて、気分的にはミニマリストです。錯覚です。

引っ越してきて不便なこと

お隣さんが朝6時からお経

おじいさんが日課のごとく朝からなむなむしておられます。

幸い、自分のライフスタイル的にもその時間には起きてるのでそこまでイライラはしませんが、夜ふかしして睡眠不足にときにお経で起こされることもあるかもしれない。

対抗策として萌え萌えキュンキュン☆ソングを流すしかない。

家の目の前の街頭で家が照らされてる

住んでから気づきましたが、夜になると家の目の前にある街頭が煌々と輝いておりまして、庭先の足元が自分でライトを用意する必要いらずでした。視認性が超良い。

メリットとしては帰宅時に足元見えること。カーテンを閉めない場合、部屋のなかも薄っすらと照らしてくれることでしょうか。なにをかいわんやですが、部屋で誰かと何かしらするときに真っ暗なんも見えねえってよりは良いかもです。

が、泥棒心理的にはたして防犯を考えるとこれは良いのか悪いのか。まあ、狭い地域なので家の前に来た時点で不審者確定なんですけど。一応防犯カメラも検討かなあ。

で、アマゾンで検索した。なんだこれ、犯罪に使う臭いしかしねえ。(おまわりさんこいつです)

まとめ

えー


( ゚д゚) 着いてこれるやつだけ着いてこい!


って、粋がったつもりもないのですが、誰も興味のなさそうなことをネットの海に投げ続けて振り返ったら誰もいねえ!?となってないのはGoogle検索のおかげ。たまに解析ログを見るとなんでこんな駄文にアクセスがってことがあります。

けど、わかる。

今日の更新内容がGoogle先生が取り上げることはないだろうって。

まあ、ブログで食ってるわけじゃないのでよいのです。ストレス発散と暇つぶし程度の意気込みでゆるく書きたいことを書きたいときに書くのがブログを長く続ける秘訣って最近本を出したはてなの重鎮も言っておりましたし。いや、言ってたっけ?

以上、中古住宅購入後一ヶ月目の感想でした。