嫁を迎えるまで淡々と

レーシックで人生詰んだまま40代に突入した記録

キャッシュレス決済の普及で現金の出番がなくなったで候

ここ数年で現金支払いした総額は諭吉に届かないのでは…?って染井です。

もともとクレジットカード支払いできる店では率先として使っていたのですが、キャッシュレス決済の普及スピードはすごいですね。100円ショップのダイソーでもpaypayが使えるなど、キャッシュレスだけは導入している店舗が増えてきています。ますます現金の出番はなくなっていきそうです。

残念ながら近所の繁盛している地域スーパーでは高齢化世帯が購買層だからなのかクレカのみで導入されていませんが、対抗している大手スーパーでは使えるため、いずれは方針を変更せざるを得ないと思われます。そうでないとキャッシュレス決済の割引キャンペーンを利用する客が離れていきますから。

今後は若者を中心に現金支払?なにそれ食えんの?と当たり前のように普及していくとは思いますが、体力のないご当地の中小・小売は今後どうやって生き残り戦略をしていくのだろうなあ。

そんなわけで最近の利用している各社キャッシュレス決済現状です。

paypay

全く使っていない。スタートダッシュで利用者を囲い込みしたはずなのにその後の還元キャンペーンに旨味がないため、昨年の花王製品40%還元ぐらいしか使った記憶がない。

3月は20%還元を実施するけども他社も同様の還元率で率先して使おうとはならない。他社が還元上限に到達しちゃったら考えるかー程度。

LINEとの経営統合で思ったりも借金でも出てきて身動きができなくなったのか、整理に時間がかかっているのか先行投資で使い切っちゃったのかはわかりませんが昨年の印象がまったくないです。

d払い

大資本ってずっりーよな!って思う程度にいろんなところにばら撒いてる。

外食とコンビニ関係のキャンペーンが多い気がする。ただ自分がコンビニを一切使わない人間なので意外噛み合わない。たまにやってくれるけどもっとドラッグストア、食品スーパーを対象のときはNTT愛してる!ってキュンキュンしてます。

楽天ペイ

還元率は他社に比べて微妙。

楽天ペイは期間限定ポイントでも消化できるのが最大の利点。そのために使っている感じ。

だったのだけど、楽天でんきの支払いでも期間限定ポイントがなぜか消化されるため出番は減るかもしれない。超過しそうなら使うということで。

期間限定ポイントが投資に使えるならよかったのだけどもねえ。さすがにそこまで甘くはないようです。

auペイ

一番つかえねーな!

と思ってたのが昨年あたりからばらまき始めています。今月も来月も食品スーパーで2割還元キャンペーン中です。わぁい、あたしauだいしゅきぃ。というわけで使ってあげます。喜ぶがよい。

これはauだけではないのですが還元が200円からなのは注意点。auの良い点は税込みで200円を超えていれば良い事。そのため1,120円くらいに購入金額を調整すると消費税を絡めて無駄出費になりません。ええ、小市民ですがなにか。

というか、消費税ってなんなんですかね。それでいて所得税も住民税も減らさないのだからそりゃ手取りが増えるわけがないっていう。

LINE Pay

ねえ、君、今後はどうなるのん?

本体が赤字でアップアップだからなのか還元はお察し。あまり利用してません。ああ、いたねそんなのって現状。

最初から還元率勝負は避けてクーポンで利用者をつなぎとめる戦略に見えたけど、初期は吉野屋100円引きなど大判振る舞いだったのが今は7%引きになってるなど経営苦しいのが目に見えてわかる。牛丼並を食べても30円も引いてくれないじゃないですかそんなの。却下却下ァ!

という具合に毎月のように悪くなっている。あれ、この流れどこかで…origami…1株1円…うっ…頭が…

冗談はさておき、Yahooとの経営統合で日本最大のプラットフォームとなるのだから今後の活躍に期待しましょうか。ECばっかり還元ってことにならなきゃいいがどうなることやら。

メルペイ

メルカリを全く使わないのでたまに配られるクーポンを利用する程度。

ただ、そのクーポンは結構おいしい。ココカラファイン101円以上の支払いで100pt還元とか。現在はなぜか吉野屋200円以上で200pt還元とありがたいキャンペーンを実施してくれていますので月末にでも使っておきます。

ところでメルカリで皆様はそんなに何を買ってるのですか。会社の人に聞くと子供服を成長のたびに放出する子供服経済圏が確立されてるらしく目鱗だったのですが、独身のおじさんの購買視点になると食料品しか欲しいと思う物がないのです。お得に手に入るなら買いたいのですがなにかあそこの闇市には存在するんです?

ファミペイ

f:id:somei2012:20210223094738j:plain

1円も入金していない。なのにたまにお茶やお菓子をくれるアプリって感じ。毎回貰うだけですいません。

セブンイレブンもなぜかおにぎりをくれるのであれば貰っています。で、毎度思う。これで100円オーバーはたっけえなあって。上層部からしたら無料商品と一緒になにかを購入してほしいって戦略なのだろうけど、これでは私のような支出の最適化アラフォー独身ではもう一品とはなりません。

はい、私に恥の概念という宇宙誕生的な是非を問わないで下さい。

まとめ

そんなわけで使用率で振り返ると

  1. d払い
  2. auペイ
  3. 楽天ペイ

自分の場合はこんな感じです。

自分の生活圏でd払い採用店舗がとにかく急に増えた上にキャンペーン対象となってます。エントリー必須だったり、条件がいまいち分かりにくかったり、アプリを起動してからしばらく支払い画面まで行かなかったりすることがあるなど不満点もあるけど、札束で頬を殴りかかってくるので喜んで右も左も頬を差し出しております。ああ、もっとぶって。

キャッシュレス黎明期はpaypayが逃げ切るかと思ったんですがねえ。個人的にはNTTが市場をガチで奪い取りに来ているなあと感じます。