支出
住宅ローン | ¥56,931 |
---|---|
電気 | ¥661 |
水道 | ¥0 |
ガス | ¥1,235 |
スマホ | ¥0 |
ネット | ¥3,410 |
保険 | ¥1,455 |
食費 | ¥9,599 |
外食費 | ¥2,501 |
生活用品 | ¥0 |
交通 | ¥0 |
医療 | ¥0 |
固定資産税 | ¥0 |
支出合計 | ¥75,712 |
電気
600円台が3ヶ月続いてしまった。Switchで遊ぶゲームがあるとどうしてもPCモニターを稼働させてしまうので電気代が増えてきてしまうみたい。
食費
いつもの米、鳥肉、納豆、ヨーグルトコンボ以外に何を食ったのか覚えていない。それはそれで問題だ。
外食は吉野家数回と会社の方とラーメンを。やっぱり外食は高い。だから株主優待で食費を浮かせよう作戦はやる気にならない。まあ、家の近くに店舗が無いのが理由の9割なんだけど。
スマホ
そろそろ楽天モバイルの1年間無料期間が終わるので次を考え中。
大体月に2Gは使ってるので楽天を継続利用しても毎月980円出費で抑えられそう。でも本体のバッテリーが弱ってきたのでセットで他社も確認はしておきたい。
収入
給与 | ¥287,073 |
---|---|
賞与 | ¥424,460 |
Amazon | ¥0 |
¥0 | |
配当金 | ¥66,301 |
収入合計 | ¥777,834 |
給与
めっちゃ忙しかったのに手取りはこんなところ。一応半端者ながら医療職なんだけどなあ。ブルーインパルスを飛ばす代わりに減税してくんねえかなあ。
ってことをボヤいたら副業OKの確認を取れた。スーパーでの早朝品出しアルバイト申し込みをしてみたけど、日曜だけ希望なので多分落ちる気がする。いやだって時給1000円程度でやる気出せと言われても。
派遣で単発仕事探すほうが気楽っぽいかなー。
賞与
2ヶ月分を頂けました。
特に使い道はないため淡々と株にでも突っ込んでおきます。
例年通りだと冬に2.0~2.3ヶ月ほど貰えていたけどコロナの影響でどうなるかは不明。
貰えるだけありがたいけど、3ヶ月、いや、10…100ヶ月分くだち!
配当金
今月の配当金トップ3は西松建設、澤田HD、バルカー。
澤田HDの配当利率は低いのだけど1,000株突っ込んでたのでそれなりに。ウプシロンはTOB価格の値上げをはよう。嫌がらせで1,050円で応募すっぞこのやろう?
お世話になりましたで賞
プロツールでお役立ちなトラスコ中山の台車。仕事でめっちゃ活躍して貰いました。
重量も8キロと鉄製に比べて軽く、ベアリング性能も滑らか。配送にかなり役立ちました。とにかく音が静かなのがベネ。室内フローリング床ではほんと無音。
以前の旧型はガゴゴゴゴゴゴゴゴゴと騒音発生装置だったのにこの子が来てからはスゥー…と物を運べています。
ネックとしては滑りが良すぎて少しの傾斜面でも音もなく下がっていくこと。ストッパー付きも売っていたけど単価と重量が上がるので追加で購入して貰う場合でもノーマルタイプに弊社はなりそう。
6月家計簿まとめ
以上、6月の家計簿でした。
2021年の半年分が終了。トータル手取りが約210万円、支出が53万円。
住宅費用がなくなったら年間50万もあれば生きていけそうな数字。流行りのFIREでも目指してみますか。ところでセミリタイアやアーリーと何が違うんですこの用語って?