Google AdSense広告で久方ぶりに収益が発生したようです。ありがたや。
配置とかさっぱりわからないから勝手にやって下さいGoogle先生!!と自動広告設定後に放置しているのでクリック率とかコンバージョンとかページCTRって用語の意味すら分かってません。
でも、もらえるものはもろとけ!って逮捕されてない詐欺師の相方サックが過去に発言してたように、これは別に違法ではないだろうからありがたく受け取ることにします。
アフィリエイト報酬は諭吉約1枚
金額11,603円
これではてなブログproへの年間契約費用(7200円)を今年も回収できたようです。
赤字運営にならなきゃそれでよし…
と言いたいところなんですが、広告収入といっても諭吉1枚分くらいなんですよね。半年で諭吉、時給換算、半年、うっ…頭がっ!?
対価が発生するのは喜ばしいことですが、ブログに費やした時間を考えたら時給10円以下でしょうか。わぁい世知辛い。誰ですかぁ?ブログで食っていけるなんて吹聴した輩はぁ?今から校舎裏にきなさぁい?
まあ暇つぶしの駄文を量産してたらお金が貰えてるだけありがたいと思っておきます。はい。
今の時代に収益化を考えるならYou Tubeでしょう。プライドが云々とか顔出しは云々って理由もなく単純に投稿するネタもないので自分は手をつけていませんが、効率よく稼ぎたいならブログに拘るのはよろしくないと思われます。
って思いながらもともと収益を考えずに始めているブログですので更新を止めるって選択肢は今の所もないです。
テーマがシッチャカメッチャカな我がブログの惨状を見ればわかるように、その日その日で気になったことを書き残せる場所があるって必要なのよ。
次の報酬は1年後?
で、この半年ぶりくらいの収益なのですが、前回は1年前くらいの印象です。なぜかペースが加速しています。
ログを見るとPVは1,000/dayでユラユラし続けてるまま。急にアクセスが増えた様子もなかったです。
ただ、広告単価が大体「10円~20円/1日」だったのが昨年末は「100円~/1日」って日がちらほらあったようです。
年末の予算つぎ込み道路工事みたいに広告掲載屋でもそういうのがあるのかな?年末年始だから広告の単価でも上がる?アフターコロナを見据えてウェブ広告の比率が増えてる?
どうなんでしょうかね。そんなことあるんですかね。
そんな感じ。
なので、なんか前回からの発生が早かったのは運がよかったね?となっております。次の報告ができるのも半年ぐらいだとよかですね。
だから「こいつ儲けやがって!」と嫉妬の炎が点火しちゃった人は半年待ってくださいよ。
え?まだ広告収入が発生してないの?え?もう半年過ぎたよ?大丈夫?ってなりますから。多分。
まとめ
以上、ひっさしぶりの給与以外の収入だよおおおお!ってご報告でした。
別に毎月発生しても構わないのにGoogle先生は滅多に報告をくれません。せめて四半期ごとだと嬉しいのですが、いや、本音は毎日でも以下略
あとは広告を貼り付けてるこのブログこと、お世話になってるはてなブログproのダイマでもしておきます。
遡るとレーシック後遺症で苦しんでいるときに発生した難癖弁護士召喚イベントに対してちゃんと仕事をしてくれたからの恩義契約ですが、使っていてそれほど不満はありません。
多少は贔屓目ではあるものの、2年契約の場合でも600円/月の費用が発生していることもサーバー契約も管理も設定もいらないのでズボラな私には助かっております。