支出合計:134,543円
住宅ローン | ¥56,931 |
---|---|
電気 | ¥378 |
水道 | ¥5,008 |
ガス | ¥1,399 |
スマホ | ¥0 |
ネット | ¥3,410 |
保険 | ¥1,455 |
食費 | ¥44,344 |
外食費 | ¥627 |
生活用品 | ¥7,191 |
交通 | ¥1,900 |
医療 | ¥0 |
固定資産税 | ¥12,000 |
支出合計 | ¥134,543 |
久々の二桁万円台超え。
理由は食費と生活費のモンハン。生活に必要なものは生活費です。ええ。異論は認めない。
普段1万円以下の食費が急騰した理由は楽天でふるさと納税でざっと40,000円ほど開放したから。納税額的にはほぼ使って収入が増えない限りはもう1、2回税枠が残ってるかなってところです。米はやっぱり余ってるのでせめて3ヶ月に1回くらいでよかったと反省中。
収入合計:254,629円
給与 | ¥254,629 |
---|---|
賞与 | ¥0 |
Amazon | ¥0 |
¥0 | |
配当金 | ¥46,308 |
収入合計 | ¥300,937 |
お給与は変わらずで今月は配当がいっぱい。えぇと何月権利の配当でしたっけこれ。
今月のうち配当率4%以上の高配当銘柄はJTとキヤノンですが、総額ではサンセイランディックのほうが多かったです。投資額は2倍以上なのでそれぐらい貰ってもいいよね。
お世話になりましたで賞
待望のSwitchでの新作モンハン。ただいま絶賛稼働中。オンラインで出会ったときはお手柔らかにお願い致します。
Switchで新規ユーザーを見込んでいるのか難易度は過去作と比べて結構易しめです。自分のようなテキトーライトゲーマーでも感じるのでシリーズを追っかけてる人には物足りないかもしれませんが、廃人に合わせて商売してたら売上が伸びないのでしょうがないのでしょうね。
高難易度を求めてる層への対応としては月末のアップデートで調整されるようなので経験者は今はラスボス周回でもして素材でも集めてましょう。発売時期が3月末と年度末だったので納期の問題だったかもしれませんが、ゆったりと新規勢がゲームに慣れて追いつけるようにコンテンツ消費のスピードを抑える期間を設けたというのは良い経営判断に感じます。
まとめ
以上、2021年3月の家計簿でございました。
今月は原油ショートで一部新電力メーカーの電気代が上がったという話を聞きましたが、楽天でんきはそんなことなかったようで一安心。ただ新規受付を停止など厳しい状況だったようで来年の今頃も同様にならないことをお祈りしておきます。日本の電力事情は原発回さないと厳しいと思うんですが、誰もケツモチしたがらないですしねえ…