ファイル転送ミドルウェアのHULFTを手掛けるセゾン系のSIことセゾン情報システムズ。決算後に落ちてきたのでちょっかい出してみました。
どんな会社?
四季報より
【特色】
セゾン系。システム開発、情報処理手掛ける。ファイル転送ミドルウェア「HULFT」が収益柱【連結事業】
Fintechプラットフォーム43(13)、流通ITサービス21(7)、HULFT36(27)(2020.3)
公式URL:セゾン情報システムズ
HULFTって要はFTPでしょ?
一度も調べずにこんな事を過去に言ってた記憶。無知ってこええな。
赤字転落以降はデータ連携プラットフォームなどのライセンス販売が好調のまま推移している様子。でも次の収益の柱のフィンテックプラットフォームは広げた風呂敷ほど起動に乗ってなさげ?どうなのぅー?絵餅なのぅー?
というか、さすがに親会社と喧嘩はもうしないのぅー?どうなのぅー?
株価
【市場】JASDAQ
【決算】3月末
【単元株数】100株より
記録日 | 株価 | PER | PBR | 利回り |
---|---|---|---|---|
21.1.30 | 2,230 | 15.05倍 | 2.69倍 | 3.81% |
- 21/1/30:決算発表翌日。一応連結業績を上方修正したものの前年比マイナスには違いないせいか下落。それでも年初の株価に戻った程度に右肩上がりが続いていたので打診買い程度に。それでも配当利回りは高め。
配当
年度 | 中間 | 期末 | 合計 |
---|---|---|---|
16.3 | 0 | 0 | 0 |
17.3 | 0 | 20 | 20 |
18.3 | 10 | 35 | 45 |
19.3 | 10 | 35 | 45 |
20.3 | 40 | 45 | 85 |
21.3 | 40 | 45 | 85 |
15年、16年に赤字転落。16年は無配当。
株主優待
なし