嫁を迎えるまで淡々と

レーシックで人生詰んだまま40代に突入した記録

初めての固定資産税通知がきたのよー

市から2020年の固定資産税の請求がきました。

昨年に戸建てを購入したのが8月。その時は前の権利者と一部折半での支払いでしたが、今年は全額支払い。約5万円なーりー。

家の権利と本体を手に入れたらカツアゲ強制って国としては簡単に徴収出来てよいシステムですね。だけど、取られる側からしたら結構なお金払って手に入れてるのに酷い!鬼!悪魔!おたんこなす!と唾はきたい。

と、愚痴ったところで支払う手続きをしてきました。所詮は庶民じゃけえ。お上にゃ逆らえません。

物件が古いから請求金額はほぼ土地だけで安いほうだけど、給与が上がらない時代にお金がトラレル、ツライアル。

固定資産税の支払総額

我が家の固定資産税は約5万円でございました。

約ってなんやねん?っ理由は身バレ面倒なので。ぼかしておきます。何にしてもさすが築30年超え中古物件。安い。

なお、新築住宅であれば3年間固定資産税の免税期間があります。が、私が購入したのは中古住宅。そんなものはありません。家の価値はほぼゼロで土地代だけの請求ですが、優遇処置をしてくれたっていいじゃないと思う。お上は新築で金が回るほうがよいんだけどさー。

ちなみに市が評価した固定資産税課税標準額。

土地:7,000,000円
家屋:1,500,000円
合計:8,500,000円

端数は誤魔化し。こんな評価です。

うん、まあ、購入金額より安いのは分かってた。土地あまりで評価額以下の値段で売り出されるって話はまだ10年以上先に思えます。なんたかんだ誰も安値では手放しやしません。

固定資産税は分割4回でも一括払いでも総額は同じ。割引も金利もなし。

市から現物が届くまで気にしてなかったのですが、固定資産税は一括でも分割でも総支払金額は変わらなかったです。分割金利はないけど、一括での割引もなし。えー。

だったら普段の貯蓄を増やしてメンタル安定できる分割支払の一択しかありません。

分割払いの注意点は残高不足でうっかり不渡りに陥ることでしょうが、住宅ローン支払い専用口座には余力100万円を入れてるからまあ大丈夫でしょう。

なおメンタル安定といいながら収入の8割を投資にぶっこんで胃がキリキリしてるのは忘れてください。

固定資産税の支払い方法

大きく分けて3つありました。整理。

  1. 現金払い
  2. クレジットカード
  3. 口座支払い

クレジットカード支払いもOKなんだー驚きましたが、10000円ごとに110円(税込み)のシステム利用料が必要でした。

つまり還元率1%だとトントンか赤字。はい解散。 

他所の同じくらい?と調べると名古屋市だと5,000円で36円ほど。これだとクレカ払いでもよさそうです。かーっ!地方だからなー!かー!職員減らしてシステムに投資してくんねえかなー!

というわけで銀行へ手続き。

色々と書類に記入があり面倒でしたが、これでずっと引き落としされるならまあよかです。

あとコンビニのnanacoでも税金支払い可能だからクレジットカードで入金して経由させたらポイント取れるのでは!?と調べてみたけど既に対策されており駄目でした。残念。

住宅ローンもそうだけど支払いが還元出来てたらかなり回収できるのになあ。

まとめ

固定資産税を取り戻せ!

固定資産税を取り戻せ!

  • 発売日: 2016/07/31
  • メディア: Kindle版

以上、はじめての固定資産税の支払い体験でした。要らない初体験です。

ところでコロナの給付金はまだなんですかね。至急必要な人って固定資産税も払えねえって状態な気がするのですが。